11月21日と11月22日のB.O.O.でのWorkshop風景を紹介します。
新しい方法でツイスト棒(ケーン)を作る
BLOOMのランプシェードの為のガラスを作る
こんな感じかな〜
ブロー作家 佐藤 圭太氏(GGG主宰)


ベースのガラスにピンクの
パウダーをグラジェーションを
着けながら撒く
う〜ん思うようにいかな〜い


フュージングしたガラスプレートをブローパイプで巻き取り立体に成型して行く手法です。今回は緒方修一氏の新作に使われるランプのベースになるのではないかと思われます。全ては先生の胸の内・・・・・・・。
ピンクのパウダーを撒いた
ベースに透明のガラスを
のせて焼成する
一日目はここまで
引くのが早いで〜







巻き取った板ガラスを成形していく

ステンドグラスアーティスト 緒方 修一氏
二日目は剥離紙にコンフェ
ティーとバイオレットの細い
ケーンを乗せる
完 成

最後に成形した立体を手袋をした手で受け取る

彼女が吹く、師匠が成形する

『彼女、あの細い体でようやるな〜』

フュージングした板ガラスをブローパイプで巻き取る
その上に前日焼成した
ガラスを乗せてもう一度
焼成する
完 成
Roll Upの見学
順調順調