![]() S.kさんの額装。ラ・ペルルのトレーキット(小)を使い、表装はレザークロスを使用しています。中の絵は大塚国際美術館の陶板画です。 |
![]() S.kさんが自宅で制作されたティッシュケースです。 |
![]() N.mさんのダストボックス(エレガント曲線)が完成です。ラ・ペルルのキットを使用。 |
![]() K.sさんのティッシュケースです。 |
![]() I先生レッスンでビゾー・ロマンティックの額装が完成。biseau romantique縁の斜めになった部分が特徴。 |
![]() N.mさんのBOX。ソープカービングで使うそうです。 |
![]() S.kさんが自宅で制作されたファイルBOX(曲線タイプ)。ラ・ペルル台紙キット使用。 |
![]() S.kさんのがま口ポーチ。お好みの布地を使って。 |
![]() S.kさんが自宅で復習されたファイルBOX(曲線タイプ)。ラ・ペルル台紙キット使用。 |
![]() S.kさんが自宅で復習されたバスケット。 |
![]() 青の紅茶ケース。 |
![]() S.kさんが自宅で復習されたバスケット第2弾。 |
![]() N.mさんの紅茶ケース。 |
![]() N.mさんのバスケットです。 |
![]() 1日体験でAさんが作ったフォトフレーム |
![]() 1日体験でIさんが作ったフォトフレーム |
※画像をクリックすると拡大画像を表示できます。